〒561-0832 大阪府豊中市庄内西町1丁目1-6
☎06-6334-1941

ワクチンについて

投稿日: 2021年07月16日(金)

皆さんこんにちは!

新型コロナウィルスワクチンの接種が始まりました。

私の親も2回目の接種が終わりほっとしています。ほっ.jpg

 

そこで、ワクチンとは何?というお話。

私達の日常には細菌やウィルス等様々な病気を引き起こす原因となる

微生物が存在します。

このよう微生物を病原体といい、この病原体が体内に入ると病気に

なったり、ひどい場合は死んでしまいます。

しかし、人の体には一度入ってきた病原体が再び体内に侵入しても

病気にならない仕組みがあります。

この仕組みを”免疫”といい、入ってきた病原体を覚えて体内で戦う

準備を行います。

そうする事で、再度病原体が体内に入ってきても病気に掛からない、

病気に掛かっても重症化しない様に出来ている。

この仕組みを利用したのが”ワクチン”です。

 

 

 

ワクチンを接種する事で、私達の体は病原体に対する”免疫”を

作り出します。

但し、通常の感染(自然感染)のように実際にその病気を発症させる

わけではなく、病原体の毒性を弱めたり、無毒化にしたりして、

コントロールされた安全な状態で”免疫”を作るのです。

ワクチンは自然感染の模擬試験の様なものです。

この様にして、いざ病原体が侵入してきたとしても予め備わった

“免疫”で退治出来る様になります。

 

ワクチンは自分が病気に掛からない様にする、もしくは掛かったと

しても症状が軽くすむ為に接種します。

しかし、ワクチンの役割はそれだけではありません。接種する事で、

身近な人に病気をうつすのを防ぎます。

 

一個人的な意見ですが、こうした輪が人々を感染症から守る事が出来ると考えられます。

 

 

 

 

                      臨床工学課 筒井

​​​​​​​

- 同じカテゴリの記事 -

#
肩痛
2023年05月29日(月)
皆様こんにちは! 今回は肩痛についてです。 …
#
第3回ケアビューティーマルシェ開催(5月9日予定)
2023年05月01日(月)
皆様こんにちわ! 看護助手をしています。  森です。…
#
髙橋クリニックの職員主催!!マルシェ初開催
2023年03月01日(水)
1/26(木)10時~、『ケアビューティーミニマ…
#
立春を過ぎて
2023年02月08日(水)
 こんにちは。理事長の高橋と申します。  旧正月も明…
#
新年の挨拶
2023年01月24日(火)
   こんにちは  地域の皆…
#
メリークリスマス☆
2022年12月27日(火)
 管理栄養士の妹尾です。       …
#
腱鞘炎
2022年09月30日(金)
皆様こんにちは! 今回は腱鞘炎についてです。 …
#
多趣味な日常②~革作品の製作材料について~
2022年07月29日(金)
まさかの患者様から反響を頂き第2弾になります! …
#
栄養講座➁
2022年06月06日(月)
管理栄養士の妹尾です。前回免疫力を上げる食品についてお話さ…
#
オスキー(客観的臨床能力試験)
2022年04月22日(金)
大阪医専で初めて取り入れられる オスキー(客観的臨床能力…
#
新型コロナウイルスに負けないカラダづくりを目指そう!
2022年02月12日(土)
新型コロナウイルスに負けないカラダづくりを目指そう …
#
新年のご挨拶
2022年01月05日(水)
🎍新年明けましておめでとうございます🎍 理事長…
#
クリスマス🎄
2021年12月27日(月)
  管理栄養士の妹尾です。 今年もスタッ…
#
ヒートショック
2021年12月22日(水)
今年も後1ヶ月。寒さも厳しくなり冬本番! 皆様、いかがお…
多趣味な日常①~革との出会い~
2021年11月01日(月)
多趣味な私の中でも… 革🐄 …
#
連日雨が続いたある日の出来事…☔
2021年09月04日(土)
連日雨☔が続いたある日、クリニックに かわいいお客様がい…