〒561-0832 大阪府豊中市庄内西町1丁目1-6
☎06-6334-1941

腰痛について

投稿日: 2022年04月02日(土)

皆様こんにちは!

今回は腰痛についてです。

 

腰痛は病名ではなく体に表れる症状の名前です。

腰そのものに問題がある場合だけでなく、生活習慣やストレス等の要因で

起こる事もあるので原因を知るのも大切です。

d31ef77fa872acf5a32eb7c786d2d1f8_t.jpg             d31ef77fa872acf5a32eb7c786d2d1f8_t.jpg     

腰痛には「特異的腰痛」と「非特異的腰痛」に分けられるそうです。

「特異的腰痛」とは、神経を圧迫する脊椎の病気等が主な原因なもので

代表的なのは、椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、骨粗鬆症等です。

「非特異的腰痛」とは、日頃の生活習慣等が要因で、X線やMRI等の画像

検査でも原因が特定しきれないものです(ぎっくり腰もその一つ)

4b422fbb9a31d2fd01f9252f4d11b799.jpg              4b422fbb9a31d2fd01f9252f4d11b799.jpg

         

 予防としては、生活の中にある腰痛の原因を取り除く事が良いとされます。

デスクワークの多い人は腰に負担の掛からない座り方(イラスト1)

E885B0E7979BE794BBE5838F-1024x520.jpg

(イラスト1)

 

 日常の空いた時間には体操やストレッチをして体の柔軟性を高める(痛みが

ある時は控える) [イラスト23]

 

a0296269_09444247.jpg

(イラスト2)

 

img03.jpg

(イラスト3)

 

さらには適度な運動を行って腰痛になりにくい体を作る事も大切

だそうです。(水中ウォーキング、ヨガ、ハイキング等)

 

この記事を書いている、私も長年腰痛を患ってきました。

若い時は、部活等で体を動かしていましたが、その後は運動等皆無になりそれと共に恥ずかしながら体重も増え、腰に疲れが溜まりやすくなって、さらに追い打ちを掛けるように数年前に立ったまま靴下を履こうとしてバランスを崩しギックリ腰をしてしまいました。

遅いかもしれませんが、軽い運動をしていこうかな・・・?

 

 

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 

 

​​​​​​​

 

- 同じカテゴリの記事 -