〒561-0832 大阪府豊中市庄内西町1丁目1-6
☎06-6334-1941

立春を過ぎて

投稿日: 2023年02月08日(水)

 こんにちは。理事長の高橋と申します。

 旧正月も明けて、一年がいよいよスタートしました。今年(2023年)は、十干(じっかん)と十二支の組み合わせから成る六十干支(かんし)では40番目の癸卯(みずのとう)に当たります。

 「き」とも読む癸は、十干の10番目、最後に巡ってくるので、冬の草木が枯れた大地に象徴されます。 今年で1サイクルが終わる区切りのタイミングですので、ここから世界観がガラッと変わり、新しい展開が起きやすいと言われます。

 一方、「ぼう」とも読む卯は、芽が出て双葉が開いている様子を表しています。土の中から突き破って地上に出てくるので、癸と同様、ガラリと世界観が変わり、今までにない流れが起きると言われます。

 となると、今年は、冬枯れの大地に再び春が訪れ万物の芽吹きがあるように、新しい時代の始まりの年と言えそうです。ここ数年で、冬枯れの荒野のような殺伐とした情景(意見の相違から来る分離、分断等)が見られるようになりましたが、新たな意識からの新たな行動で、癸卯(きぼう)が希望に繋がる年になるように祈っております。 

 皆さまにとって、笑顔溢れる一年になりますように。 

 

- 同じカテゴリの記事 -

#
髙橋クリニックの職員主催!!マルシェ初開催
2023年03月01日(水)
1/26(木)10時~、『ケアビューティーミニマ…
#
新年の挨拶
2023年01月24日(火)
   こんにちは  地域の皆…
#
メリークリスマス☆
2022年12月27日(火)
 管理栄養士の妹尾です。       …
#
腱鞘炎
2022年09月30日(金)
皆様こんにちは! 今回は腱鞘炎についてです。 …
#
多趣味な日常②~革作品の製作材料について~
2022年07月29日(金)
まさかの患者様から反響を頂き第2弾になります! …
#
栄養講座➁
2022年06月06日(月)
管理栄養士の妹尾です。前回免疫力を上げる食品についてお話さ…
#
オスキー(客観的臨床能力試験)
2022年04月22日(金)
大阪医専で初めて取り入れられる オスキー(客観的臨床能力…
#
新型コロナウイルスに負けないカラダづくりを目指そう!
2022年02月12日(土)
新型コロナウイルスに負けないカラダづくりを目指そう …
#
新年のご挨拶
2022年01月05日(水)
🎍新年明けましておめでとうございます🎍 理事長…
#
クリスマス🎄
2021年12月27日(月)
  管理栄養士の妹尾です。 今年もスタッ…
#
ヒートショック
2021年12月22日(水)
今年も後1ヶ月。寒さも厳しくなり冬本番! 皆様、いかがお…
#
インフルエンザワクチン予防接種について
2021年12月18日(土)
インフルエンザワクチン接種について 12/15(…
多趣味な日常①~革との出会い~
2021年11月01日(月)
多趣味な私の中でも… 革🐄 …
#
連日雨が続いたある日の出来事…☔
2021年09月04日(土)
連日雨☔が続いたある日、クリニックに かわいいお客様がい…
#
ワクチンについて
2021年07月16日(金)
皆さんこんにちは! 新型コロナウィルスワクチンの接種が始まり…